0歳児の赤ちゃんからプロアスリートまで姿勢改善方法をお伝えします
講師ご紹介
露木由美 ベビー&スマイル/アクティブ☆チワワ代表 〜姿勢改善トレーナー〜

- 子育て
- フィットネス
- 健康
- 美容
0歳児の赤ちゃんからプロアスリートまでの体幹を整える
4児の母となってからは、妊娠・出産や子育てを通して得た経験を伝え、レッスンを体験した受講者は延べ5200名を超えます。プロアスリートからの信頼も厚く、メディアからも注目度が高い先生です。
【プロフィール】

横浜中華街生まれ。神田外語学院ビジネス科卒業。エアロビクスインストラクターとして活動を開始。1990年、オールジャパンエアロビクスグランプリ優勝。その後、芸能界入り。歌手、作詞家、横浜FMのDJとして活躍。
4児の母となってからは、妊娠・出産や子育てを通して得た経験を「子育てに不安を抱えるママたち」に伝えるため自宅の1階をリフォーム。看板もないわずか20坪のスタジオでレッスンを体験した受講者は延べ5200名を超える。
日本代表選手として活躍した元なでしこジャパンのサッカー選手の子どもも通い、プロアスリートや有名スポーツ選手からの信頼も厚い。
開催講座はママと赤ちゃんのテーマだけで900回を超え、3800名がベビーマッサージや骨盤調整を体験。「夜泣きが無くなった」、「腰痛が軽減した」、「自信をもって赤ちゃんと向き合えるようになった」など喜びの声が届く。
また、訪れる子どもたちに「挑戦する体験をしてほしい」とうんてい、ロフト、ブランコ、ハンモック、のぼり棒をスタジオに設置。判断力をつけ決断力を養う体験学習の場が大好評。「人生は体験学習である!」という理念のもと、娘二人を山村留学やインドネシア留学させるなど、未来を担う子どもたちの基盤づくりに力を注いでいる。
あっという間に姿勢が整う露木式メソッドに注目が集まり、娘の留学先のインドネシアでは、オーストラリア、中国、ドバイ、ドイツ、フランス、ニュージーランドなど様々な国の保護者40名が毎回行列を作る。「露木式メソッドを教えてくれないか」と世界的ヨガ講師からも懇願されるなど、本来人間のもっている身体の使い方に整える姿勢改善は世界共有であると評判。
また、全国高等学校選抜バドミントン大会全国大会に出場するバトミントン選手を指導。「簡単でわかりやすい」「自分でも続けられる」「軽く打ったのにスマッシュになった」と結果を出している。
各種イベントでは、身体を中から見た「ボディマップ」を作成。自分で身体をケアし、運転、点検、修理ができると好評。その活動は、「Yahoo!ニュース」や「週刊女性」では6ページの特集が組まれるなどメディアからの注目度も高い。TBS「爆報!THE フライデー」にも放映された。
企業からの講演依頼も多く、明和地所ではオーナー向けの健康指導をはじめ、保健委員会、養護教諭、長野県の小学校でも体幹メソッドを紹介し、運動会や姿勢の改善で好評。また昨今は、発達障害の子どもたちへ支援アプローチを実施している宇佐川研にて講師を務めるなど、ADHDや発達障害について母親たちに正しい知識を持ってもらうための啓蒙活動にも力を注いでいる。
著書に『「体幹」を整えると素直に育つ』(廣済堂出版)がある。
夏休みが始まります。
夏休みを利用して「子供の運動不足解消」「運動神経をアップ」
子供向けコアキッズイベント企画しました。
子供なのに「肩こった〜」「疲れた〜」「ダルい」
こんな声もう聞きたくない。
体を使って元気に遊んで欲しい!
遊んでるうちに楽しくてどんどんチャレンジしちゃうコアキッズ。
キーワードは「ボディ◯◯◯◯」
それができれば誰でも体を動かすのが得意に!
小学生から高校生くらいまでが対象。
スポーツパフォーマンスもアップ!
ママも参加OK。
ダイエットのスイッチを入れるのにもぴったり!
親子で暑い夏を吹き飛ばそう!
【ワークショップ一覧】
赤ちゃん向け
ワークショップタイトル | ジャンル | 所要時間 |
---|---|---|
夜泣きがなくなる「Cカーブ抱っこ」ワークショップ |
|
2時間 |
寝返り講座 〜どっちが正しい寝返り?足を持ち上げるor足で床を蹴る〜 |
|
1時間 |
ずりバイは一生の宝 〜ずりバイが一生の体の強さを作る!〜 |
|
1時間 |
ハイハイ講座 〜ハイハイは大事っていうけど、どうして?しなかった場合はどうしたらいいの?〜 |
|
2時間 |
元気な赤ちゃんの発達講座 〜赤ちゃんの発達の正しさは何を基準に考えればいいの?〜 |
|
1時間 |
赤ちゃんが快適な抱っこ紐の使い方 〜いろんなメーカーがあるけど選ぶ基準は?〜 |
|
2時間 |
0歳児の体幹教室 |
|
2時間 |
1・2歳児の体幹教室 |
|
2時間 |
キッズ、学生向け
ワークショップタイトル | ジャンル | 所要時間 |
---|---|---|
怪我をしない体作り、体幹教室 〜小学校、スポーツチーム向け(学校や団体向け) |
|
30分〜2時間 |
バレエ・新体操のための体作り 〜外反母趾・O脚が演技に質を下げている!〜 |
|
2時間 |
誰でも球技のパフォーマンスが上がる 〜肩・股関節の可動範囲を速攻改善し簡単な視覚トレーニングで動体視力や空間能力をあげよう〜 |
|
3時間 |
小学生の姿勢改善講座 〜集中力は血流で決まる!綺麗な姿勢で授業に集中できる体幹作り〜 |
|
2時間 |
【学校シリーズ】 朝会の前に1分で整える立ち姿勢 |
|
15分 |
【学校シリーズ】 体育の前に3分で整えるボディイメージ(自分という車を運転する感覚) |
|
15分 |
ココロザシを育てる「家庭でたいけん教育」 〜便利で快適になった時代だからこそ大切にすべきことがある〜 |
|
2時間 |
幼児・キッズの絶対外せない4つの子育てポイント |
|
2時間 |
女性向け
ワークショップタイトル | ジャンル | 所要時間 |
---|---|---|
外反母趾の原因は靴と立ち方だった! 〜正しい靴の選び方&立ち方・歩き方〜 |
|
2時間 |
子宮温活ワーク 〜生理痛・生理不順など生理のトラブル改善講座〜 |
|
2時間 |
手足の冷え改善「安全・簡単・早い、冷え改善毛細血管活性化講座」 |
|
2時間 |
5分で速攻ウエストマイナス5センチ「骨盤底筋群にスイッチオン」尿もれ、腰痛、鼠径ヘルニアなども改善 (効果は平均的なもので個人差があります) |
|
1時間 |
大人一般向け
ワークショップタイトル | ジャンル | 所要時間 |
---|---|---|
【改善シリーズ】 肩こり改善講座 |
|
1時間 |
【改善シリーズ】 腰痛改善講座 |
|
1時間 |
【改善シリーズ】 O脚X脚改善講座 |
|
1時間 |
【改善シリーズ】 姿勢改善講座 |
|
1時間 |
【美人シリーズ】 あなたの体は即変わる〜「膝美人講座」 |
|
1時間 |
【美人シリーズ】 デコルテ美人講座 |
|
1時間 |
【美人シリーズ】 肩甲骨美人講座 |
|
1時間 |
【美人シリーズ】 姿勢美人講座 |
|
1時間 |
リバウンドしないダイエット教室 〜BFR加圧で安全・簡単・楽に体作り〜 |
|
2時間 |
疲れない・頑張らない「美しい歩き方」プライマリーウォーキング教室 |
|
2時間 |
肩こり・腰痛・猫背は2つの道具でセルフメンテナンスできる! 〜良い道具・悪い道具の見分け方と使い方〜 |
|
2時間 |
企業向け
ワークショップタイトル | ジャンル | 所要時間 |
---|---|---|
パパの育休応援!赤ちゃんが笑顔になるパパ向け、0歳児の育児講座 |
|
2時間 |
育休中に愛情タンクをいっぱいに!1ヶ月〜12ヶ月で社会復帰するママ・パパ向け0歳児の身体と心のケア |
|
2時間 |
在宅ワークを快適にする0・1・2歳児の育て方 |
|
2時間 |
ウツになる前にストレスを吹き飛ばせ! 〜職場があっという間に元気になる姿勢改善と4つのタイプでチーム作り〜 |
|
2時間 |
たった5分で脳に血流をアップ、集中力がよみがえる簡単体操! |
|
30分 |
ウツと食と運動 〜ちょっと待って、ウツの薬を飲む前に試してほしい、ココロをあっという間に回復するアプローチ〜 |
|
2時間 |
福利厚生利用パーソナルトレーニング |
|
1時間〜 |
アスリート・プロ向け
ワークショップタイトル | ジャンル | 所要時間 |
---|---|---|
指導者向け、バレエ・新体操のトラブル解決はコレ! |
|
2時間 |
フィットネス・トレーナー向け、「早い・安全・クライアントが速攻変わる」指導法 〜赤ちゃんの成長過程に秘密があった! |
|
2時間 |
フィットネストレーナー・整体師が知るべきはコレ! 〜肩こり・腰痛は1回で改善せよ!クライアントがリピートしない志が次のクライアントにつながる〜 |
|
2時間 |
どんなスポーツやダンスもパフォーマンスが上がる2つの共通ポイント! |
|
2時間 |
【費用】
別途相談とさせていただきます。
【会場】
貴社でご用意をお願いしております。
【メディア出演・書籍・論文等】
『「体幹」を整えると素直に育つ』
- 2018年5月18日
- 『TBS爆報Theフライデー』に出演
あの人は今のコーナーで、90年代に活躍したキャンギャルが今、ベビートレーナーで活躍という内容でCカーブが大々的に紹介されました。
- 2017年12月5日
- 『週刊女性』に6ページ掲載
ベビー&スマイル代表露木由美が「人間ドキュメント」のコーナーで6ページにわたり自身の半生について取材を受け、体幹メソッドが生まれたエピソードなどが掲載されました。
>>週間女性の掲載記事はこちら
- 2017年10月17日
24日、31日 - ラジオ番組『FM135 策士家まおの「ボタンの穴」』に3週連続出演
赤ちゃんの体幹メソッドや妊活プログラム、フィットネストレーナーとしての現在の活動などについて取材を受けました。
- 2017年10月22日
- 『発達障害臨床研究会でセミナー』
赤ちゃんの体幹メソッドが発達障害・学習障害・ADHDなどの予防、改善方法として研究会に呼ばれました。
- 2017年10月4日
- ラジオ番組『Shibuya cross FM 「生きかたカタログ」』に出演
赤ちゃんの体幹メソッドを紹介しました。
>>『生きかたカタログ』出演の様子はこちら
- 2017年9月24日
- 『ウレぴあ総研「ハピママ」』に記事が記載
>>掲載記事『ぐずり、夜泣きは「歪み」が原因!? 赤ちゃんがグンと育てやすくなる寝かせ方』はこちら