電解質と水分をしっかりすばやく補給する。
経口補水液
経口補水液とは
体内に最も吸収されやすい飲料
経口補水液は、水に食塩とブドウ糖を溶かし、体内に最も吸収されやすい濃度に調整をした飲料です。
汗で体内から失われるのは水分だけではなく、ナトリウム、糖といったミネラル成分も排出されるため、それらのミネラルを補い、また体内にすばやく吸収される濃度に調整されています。
水との違い
暑い季節やスポーツ時、多量の発汗時などに水だけを摂取すると、体内のナトリウム濃度が下がり、低ナトリウム血症から水中毒を起こすことが知られています。
発汗時は失われたミネラル分も同時に補給する必要があります。
スポーツドリンクとの違い
スポーツドリンクと比較し糖分が低く、体内への吸収スピードが速い濃度に調整されています。
経口補水液 埼玉医科大学の特徴
安心の「リン酸」添加物0%
カルシウム吸収の阻害や骨密度の低下、腎臓病への影響があるとされる「リン酸」は保存料として様々な食品に使われていますが、本商品は「リン酸」を一切使用せずに製造しているため、お子様からご年配の方までどなたでも安心してお飲みいただけます。
埼玉医科大学監修のもと生まれた苦味ゼロのやさしい味は毎日の水分補給にも適した家族みんなの経口補水液です。
- すばやい水分・電解質補給飲料
- 水分の吸収に配慮した浸透圧設計
電解質・ブドウ糖・クエン酸をバランスよく配合し、体液より低い浸透圧で乾いた体に水分が浸透します。
埼玉医科大学主な用途
日常のあらゆる水分補給シーンにご利用いただけます。
商品詳細
商品名 | 経口補水液 埼玉医科大学 |
---|---|
製品カテゴリー | 経口補水液 |
原材料名 | ブドウ糖、食塩、酸味料、乳酸K、硫酸Mg、グルタミン酸Na、甘味料(スクラロース)、香料 |
栄養成分(100mLあたり) | エネルギー:7kcal、たんぱく質:0g、脂質:0g、炭水化物:1.8g、食塩相当量:0.25g、ブドウ糖:1.56g、カリウム:34.5mg、塩素:151mg、マグネシウム:1.1mg |
容 量 | 500ml(ペットボトル) |
保存方法 | 直射日光・高温を避けて保存してください。 |
注意事項 |
|
製造元 | 黒部名水株式会社 |
お問い合わせ・ご購入
(ものがたり酒店オンラインショップへ飛びます)